米、閣議決定を高く評価「作戦検討の幅広がる」
(美國對日本內閣會議決議的「擴大作戰幅度討論」有高度評價)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20140701-OYT1T50142.html?from=ycont_top_txt
讀賣新聞
【ワシントン=今井隆】
今回の閣議決定を、米政府は高く評価している。
對於這次的內閣會議決定,美國政府給予高的評價。
国防総省当局者は1日、「米国は集団的自衛権に関する日本政府の新政策を歓迎する。
この歴史的な取り組みは、日米同盟における日本の役割を高め、安保協力を強化し、地
域の平和と安定に貢献する」とする談話を発表した。
美國國防部當局於1日發表談話:「美國歡迎日本政府有關集體自衛權的新政策,認為這
是歷史性的工作,有助於提高日美同盟在日本的效果,並強化安保合作,為地區的和平與
安定造就貢獻。」
米政府内には、憲法の禁じる「武力行使との一体化」の判断基準を、戦闘現場での行為
などに限定したことについて、「日米の作戦検討の幅が広がる」(米軍関係者)などと
期待する声が上がっている。ウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)は6月3
0日、「日本はこれまでより重い軍事的負担を受け入れることになる」と報じた。
包括美國政府在內,都對於日本憲法所禁止「動武整合」的判斷標準以及戰場上行為的限
制的改變與「擴大日美作戰討論幅度」有期待聲浪。華爾街日報(電子版)也於 6月30日,
報導:「日本將接受前所未有的軍事壓力」。
アジア太平洋地域の安全保障を維持する責任を、日本に一部肩代わりしてもらうことへ
の期待感もある。「閣議決定の内容よりも、法案化作業の過程で協力の幅が限定される
可能性もある」(カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員)との指摘
もあり、日米防衛協力の指針(ガイドライン)の見直しを通じ、米政府が日本に一層の
役割を求める可能性もある。
美國政府也期待日本能擔起一部分亞太地區的安全責任。但另外也有人 (卡內基國際和平
基金會高階研究員James Schoff )指出「比起內閣會議做成的決議,在立法的過程也可能
受到更大的阻力。」所以美國政府透過日美保護合作方針對日本近一步要求的可能性也是
有的。