先來點有趣的文章
今朝のTBS「あさチャン」で文字コメントを採用していただきました。中国軍機異常
接近事件に関してです。
これで思ったのですが、こうした事件が起こると必ず出てくる「中国は巨大な国家で
、中央の統制が地方にまで行き渡っていない。とくに各地方の軍は独自勢力を持ってい
て、自身の王国を築いており、軍中央・党中央に従わない。こうした事件は、現地の軍
上層部が勝手に暴走しているのだろう」との見方の、その根拠がまったくわかりません
。
かつて予算不足の時代、軍区ごとに自前でビジネスをやっていて、その部分でかなり
の自己裁量が認められていたわけですが、それで指揮統制も軍閥割拠のようなイメージ
なのでしょうか。たしかに中国軍の内情は不明な点が多いのは事実ですが、習近平体制
でもそんな無統制など、ちょっと考えられません。
「中国軍は訓練ができていない」という俗説も疑問です。自衛隊の優秀さを評するに「
世界一厳しく訓練され、世界一統制のとれた部隊」みたいな言い方をたまに聞きますが
、それもどうかなと思います。世界中に、厳しく訓練された部隊はいくらもあります。
中国軍のたとえばSU27の操縦士が、中途半端な訓練しか受けていないとは考えにく
いですね。日中操縦技能競争をやったわけではないので、実際のところはわかりません
が、「現地の軍が暴走」説も、「訓練できていない」説も、やはり具体的根拠のない憶
測にすぎません。
また、6月10日、TBS「ひるおび」で音声コメントを採用していただきました。
ブラジルのテロ対策に関して。
また、6月7日、フジテレビ「ワイドナショー」に出演させていただきました。スノ
ーデンのその後、です。
スノーデン事件を扱った『暴露』では、メインではないですが、日本に関する情報も
ちらりとあります。
ひとつは、ニューヨークの国連代表部から情報がとられていたこと。具体的な方法は
不明ですが、どうやら代表部内に情報奪取のための特殊な機器が仕込まれていたようで
す。
2つめは、NSAは主に海底ケーブルのアメリカ東西海岸の陸揚げ拠点などを中心に
、ごっそりとインターネットのトラフィックをモニタリングしていたわけですが、その
標的のなかに挙げられた外交や経済情報のターゲット国に、日本の名前もありました。
3つめは、文章内にはないのですが、NSAがマルウェアなどを仕込んだPCやサー
バーの数を表す表記を各「地点」に記した世界地図で、しっかりと日本にもその痕跡が
ありました。つまり、日本国内の相当数のPCやサーバーがNSAによって侵入口を作
られていたわけです。
まあNSAにとっては日本など「その他大勢」の部類ですが、無防備では困りますね
。
ちなみに、ワイドナショーのユーチューブ映像は以下。
拿下網路啊,或是揭示板這類的地方啊?我是知道台灣駭客世界第一啦,但是要玩那麼大以
前,要不要挑戰一下2天朝聯合戰線?(不對,搞不好2天朝+a戰線XD)
318社運至今,還有沒有人記得幕後團隊?呼呼呼呼.............幕後嘴上說播種,實際
上搞這套,你以為沒有人注意到嗎,"天命已定,逆天難行,破鳳焚身,轉運無力",
搞很大的去把地方搞的很像會輸,最後1段的路,逆轉的了天命,你就逆轉吧.