http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project.html
2020年8月、大阪・天満橋八軒家浜にラバーダックが登場!
![]()
水都大阪2009に初登場し、その大きな姿で話題をさらった巨大アヒル「ラバー・ダック
」が実に11年ぶりに八軒家浜に帰ってきます。
展示期間は、2020年8月1日(土)~8月31日(月)まで。
展示場所は、中之島剣先公園のほど近く、天満橋八軒家浜の大川の水の上。
新型コロナウィルスの影響で川を行き交う船も減り、水辺の賑わいを失ってしまった中
之島周辺を元気にすべく、その愛らしい巨体を揺らします。
「漂えど沈まず ラバー・ダック~Fluctuat nec mergitur~」
”どんなに揺さぶられ、漂っているだけのようでも、船が沈みさえしなければ、必ず復
活できる。”という、パリ・セーヌ川で活躍した船乗りたちの言葉を冠したイベントに
まさにうってつけのラバーダックが大川に悠然と浮かぶ姿を是非ご覧になってください
。
期間中、ラバー・ダックのレプリカ(6,000個限定)やチャリティTシャツ(限定品)を
はじめ多数の商品をネット上で事前予約・決済し、展示場所付近で受け渡しが行われま
す。
※ラバー・ダック レプリカの受け渡しは行われません。展示日初日(8/1)に展示場所に
て販売サイトURLを公開。9月以降の配送となります。
※オリジナルグッズのうち、「レプリカ」と「チャリティTシャツ」の販売価格には支
援金500円が含まれており、千島土地株式会社から同額の500円を拠出、1点の販売につ
き1,000円が「大阪府健康医療部 新型コロナウイルス助け合い基金」を通じ、新型コ
ロナウイルス感染症に関する医療及び療養に従事される方々への支援に充てられます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
かつての水の都・大阪を取り戻すべく始まった水都大阪再生の取り組みを全国に広め
たラバーダックが、再び大川を行き交う船や水辺で佇む人々を呼び戻すマスコットにな
ってくれるでしょう。
漂えど沈まず ラバー・ダック~Fluctuat nec mergitur~ 開催概要
開催期間
令和2年8月1日(土)~8月31日(月)
※天候不順等により予告なく撤去する場合があります。
※ライトアップは18:00~22:00
展示場所
天満橋・八軒家浜(大阪府大阪市中央区天満橋京町付近)
アクセス
大阪メトロ・京阪「天満橋駅」17・18番出口より徒歩1分
===
之前2017年大阪打工渡假時會去看過黃色小鴨一次,真的很可愛!
https://i.imgur.com/MIBYj6a.jpg
https://i.imgur.com/VWKzr5F.jpg
https://i.imgur.com/CRynky2.jpg
https://i.imgur.com/96WlRZk.jpg
https://i.imgur.com/tS2jQlQ.jpg
我記得還跟日旅版的鄉民碰面過~
可惜今年疫情之下沒辦法去現場看到了。QQ
提供資訊給在日本的鄉民們去看!! 有人去的話,放在日旅版給大家聞香一下吧! ><