如果要看看自己的樣子,第一個想到的是站在鏡子前面。
不過,除此之外也有各式各樣能夠讓自己看見自己的方法。
好比,把現在所想的事情以文字的形式寫下,
或是向他人尋求建議等等。
或者是,當「現在該吃什麼好呢」的念頭冒出來的時候,
就是能有效掌握與自己有關的素材的機會。
舉例來說,沒有選擇最喜歡吃的肉類料理,
而是想來點清淡溫潤的麵線……
這也許會是胃腸較脆弱的徵兆。
現在的你渴望能更加認識形形色色的你自己。
若是透過以往那種無法一眼望穿的鏡子,無論怎麼去窺探,
也不會有你想發現的與你有關的新情報吧。
這絕對不是自大、自我意識過剩,或是渴望認同等簡單幾句話就能歸咎的。
因為當我們能夠真正地認識自己的同時,也能更加地了解其他人。
透過了解別人能夠了解自己、透過了解自己而能了解他人。
將這個道理縮小來看連結的是人際關係,巨觀上就是世界觀。
當我們透過自己這面透鏡卻沒辦法看見這個世界時,
「了解自己」這件事應該就能做到「改變自己的透鏡」。
*
我們所看見的每件事情、每個情緒都是自我的投射,
當你覺得事情沒有轉機、怎麼樣也無法改變眼前的人時,
不妨換個角度看看自己吧!你有多久沒把注意力放在自己身上,
關心自己的感受、了解自己為什麼會有這些想法、
你眼中的你自己與他人眼中的你有什麼不同呢?
也許回歸到自身後,就能看見不一樣的世界喔!
*
原文
http://weekly.hatenablog.com/entry/2018/07/27/193000_9
自分の姿を見ようと思えば
まずは、鏡が役に立ちます。
でも、その他にもさまざまに
「自分」を自分で見る方法はあります。
たとえば、今思っていることを文字に書き出してみるとか、
人にアドバイスを求める、などの方法、
あるいは、「今何が食べたいか」を思い浮かべることも
「自分」を知る材料として有効な場合があります。
たとえば、大好きなはずの肉料理ではなく
さらっとそうめんですませたいな…と思えるなら
それは、胃腸が弱っていることのサインだろうと思います。
今、あなたはあなた自身のことを
色々知りたくなっているようです。
いつもなら覗き込まないような種類の鏡を
様々に覗き込んで、
自分に関する新しい情報を発見したくなっているのではないでしょうか。
これはけっして、
うぬぼれとか、自意識過剰とか、承認欲求だ、
などと安易に片付けられません。
なぜなら、私たちは本当の意味で自分自身を知るとき
他者をも知ることになるものだからです。
他者を知ることで自分を知り、
自分を知ることで他者を知ります。
このことは狭くは人間関係、広くは世界観に直結しています。
私たちは自分というレンズを通してしか
世界を見ることができませんが、
自分を知るということは
「自分というレンズが変わる」ということなのだろうと思います。