日本福島小朋友桃園開球 也給台灣朋友1封信
http://goo.gl/DXbjiK
Lamigo桃猿今天在桃園對統一獅,安排了兩組開球貴賓,都來自日本,第2組是電影宣傳
的「貞子vs.伽椰子」,第一組則是來自福島的小朋友丸山大翔(MARUYAMA HIROTO),他
在開出第1球前,帶了1封給台灣朋友的信:
我們是從日本的福島縣來的『Happy ♡ Island』。
2011年3月11日發生了東日本大地震,至今也已5年4個月了。那個時候,受災地接受到了
許許多多來自台灣的支援。那時因受地震的影響,生活所需的設施均被斷絕,連水都很難
取得。由台灣送來的募款被使用於物資、醫院的建設等等,很多人都很感激。真的很謝謝
您們。
我們所居住的福島縣,可以生活地區的街道雖然已被修復好,但因為核能發電廠事故的影
響,仍有地區是處於無法居住的狀態。有很多人因而無法回到故鄉而在外地過著避難生活
。為了想讓無法到台灣避難或移民台灣的孩子們能夠在沒有核能不安的地方做短期間的生
活,並藉由交流與體驗讓他們能對未來抱有希望,所以我們今天來到了這裡。
原文如下:
私たちは日本の福島県から来ました。 2011年3月11日に東日本大震災が起き、
あれから5年4ヶ月が過ぎました。 あの時、台湾から被災地へ沢山の支援が送られま
した。 地震の影響でライフラインは途絶え水を手に入れるのも困難でした。 台湾から
送られた義援金は物資や病院の建設などに使われ、多くの人が感謝しています。 本当
にありがとうございました。 私たちが住んでる福島県。 生活できる場所の街並みは綺
麗に修復されましたが、原発事故の影響で今も住めない町があります。 多くの方が故
郷へ戻ることが出来ずに避難生活をしています。 台湾へは避難や移住が出来ない子ど
もたちに放射能の不安のないところで短い期間でも生活してもらい、交流や体験を通し
て未来への希望へと繋がるようにと願い来ました。