研究大学連盟(RU11)
http://www.ru11.jp/index.html
RU11とは、研究及びこれを通じた高度な人材の育成に重点を
置き、世界で激しい学術の競争を続けてきている大学
(Research University)による国立私立の設置形態を超え
たコンソーシアムです。正式名称は「学術研究懇談会」。
平成21年11月に9大学(北海道大学、東北大学、東京大学、
早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、
九州大学)で発足し、平成22年8月に筑波大学、東京工業大学が
加入し、11大学で構成されています。
RU11是超過國立、私立的界線,以研究及養成高度研究人才為重點而設立的大學聯盟。
全名為「學術研究懇談會」,自2009年11月由北海道大学、東北大学、東京大学、
早稲田大学、慶應義塾大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学為初始成員
所組成,2010年8月則加入了筑波大学、東京工業大学,為一個11大學所構成的聯盟。
註:QS World University Rankings 2011/12
東京大学が25 位(昨年24 位)で最高位、以下、京都大学が32 位(昨年25 位)、大阪
大学が45 位(昨年49 位)、東京工業大学が57 位(昨年60 位)、東北大学が70 位(
昨80 位(昨年91 位)、九州大学が122 位(昨年153 位)、北海道大学が139位(昨年175
位)、早稲田大学が185 位(昨年182 位)、筑波大学が186 位(昨年172位)、慶應義
塾大学が188 位(昨年206 位)