JR原宿駅の新しい駅舎 きょうから利用開始
東京オリンピック・パラリンピックに向けて建設が進められていたJR山手線・原宿駅
の新しい駅舎が完成し、21日から利用が始まりました。一方、都内で最も古い木造駅舎
として親しまれた建物は役割を終え、96年の歴史に幕を下ろしました。
原宿駅は、大正13年に建てられた都内に残る最も古い木造駅舎ですが、耐火性能が不十
分などとして解体されることが決まり、21日未明の最終電車で最後の営業となりました
。
そして、21日午前1時10分すぎ、原宿駅の駅員らが1列に並ぶと、「96年間ありがとう
ございました」とあいさつし、駅のシャッターが閉められました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200321/k10012342801000.html
日文原文只節錄部分 裡面還有新站房特徵的描述
懂日文的可以看一看
如題 同時以都內最老木造站房為人所熟知的建物
也結束其96年的歷史
因耐火性能不足而決定拆除。
21日凌晨1時10多分 原宿站的站員站成一排:
"96年來謝謝你"
然後車站的鐵門關閉。
以上