[新聞] 日本金融廳將納管Jimoto控股(小型銀行)

作者: kougousei (kougousei)   2024-05-20 14:49:41
原文標題:
じもとHD、金融庁の管理下に 議決権63%取得へ、地銀で初
原文連結:https://nordot.app/1165121163768971544
發布時間:2024/05/20 15:13 (JST)
記者署名:共同通信社新聞皆不署名
原文內容:
傘下持有Kirayaka銀行(山形)和仙台銀行的Jimoto控股(東證:7161)
將實質被納入金融廳的管理下
金融廳將取得63%的股東表決權
這是由於該公司無力償還9月即將到期的、先前國家注入的資金
這是日本政府首次依金融機能強化法取得地方銀行的過半數表決權
Jimoto控股2024年3月期的決算(註:相當於台灣公司2023年期決算)
呈現234億日圓的大幅赤字,社長和會長已經發出了負責辭職的聲明
由於國家取得過半數表決權,下任社長會長預計將由金融廳決定
きらやか銀行(山形市)と仙台銀行を傘下に持つじもとホールディングス(HD)=仙台
市=が実質的に国の管理下に入る見通しとなったことが20日、分かった。金融庁が議決
権の63%を取得する。9月に期限を迎える公的資金の返済が困難となっていた。国が金
融機能強化法に基づき地銀の議決権の過半を取得するのは初めてとなる。
 2024年3月期の上場地銀決算では増益となったグループが約7割に上った一方、業績低
迷にあえぐ地銀も多い。じもとHDの国管理下入りは地域経済の厳しさを浮き彫りにして
いる。
 じもとHDは24年3月期連結決算の純損益が234億円の大幅な赤字となり、鈴木隆社長と
川越浩司会長が引責辞任する方針を発表している。国の管理下に入ることで後任の人選
などは金融庁が決定権を握ることになりそうだ。
 じもとHDは金融機能強化法に基づいて国から公的資金の注入を受け、「優先株式」を
発行した。配当を優先して受け取れる代わりに議決権がない仕組みだが、無配となった
場合には一時的に議決権が発生する。
心得/評論:
根據其他篇新聞
造成這局面的主要原因是控股傘下的Kirayaka銀行有大量爛帳
在本期決算需呈現307億日圓的不良債權
加上96億元投資有價證券的未實現損失
所以最後無力償還之前國家注入的資金
當然這只是地方小農會小漁會不用怕
日本大型銀行的業績還是很好的

Links booklink

Contact Us: admin [ a t ] ucptt.com