https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170520-00000026-mai-soci
JR新大阪駅や大阪市中心部と関西国際空港を直結する鉄道の新路線「なにわ筋線」に
ついて、JR大阪駅北側の「うめきた」地下に建設中の新駅「北梅田駅」(仮称)から
難波付近まで7.4キロを結び、計4駅を新設することが20日、関係者への取材で分
かった。2031年春の完成を目指す。
大阪府・市とJR西日本、南海電気鉄道が近く事業計画を公表する。
計画では、北梅田のほか、「中之島」「西本町」「南海新難波」(いずれも仮称)の
計4駅を新設。北梅田-西本町間はJR西と南海の共同運行とし、西本町以南で別路線
に分かれ、関空まで結ぶ。
総事業費は約3300億円を見込む。建設主体は大阪市などが出資する第三セクター
で、JR西と南海が線路などの使用料を支払う「上下分離方式」を採用する。
完成すれば、大阪市中心部から関空へのアクセスが現在の1時間程度から約20分短
縮される見通し。
全長7.4km的浪花筋線將設置四站:
北梅田、中之島、西本町、南海新難波
北梅田-西本町之間由JR西與南海共同運行 西本町以南則分開行駛
總經費需3300億日圓(約857億新台幣)
由採上下分離方式:大阪市等出資成立第三型態業者
由JR西/南海支付路線使用費
預計2031年春完成
完工後來往關空與梅田地區所要時間將由約1小時縮短至40分左右
==
之前的八卦是為節約經費中途不設站
現在則設站了欸 成為另一條南北地鐵走廊