作者:
lirqa (Prankster)
2017-11-03 20:34:14女ひとり
京都大原三千院
恋に疲れた女がひとり
結城に塩瀬の 素描きの帯が
池の水面に 揺れていた
京都大原三千院
恋に疲れた女がひとり
京都栂尾高山寺
恋に疲れた女がひとり
大島紬に つづれの帯が
影を落とした石だたみ
京都栂尾高山寺
恋に疲れた女がひとり
京都嵐山大覚寺
恋に疲れた女がひとり
塩沢がすりに 名古屋帯
耳を済ませば 滝の音
京都嵐山大覚寺
恋に疲れた女がひとり
請教
結城に塩瀬の 素描きの帯が
大島紬に つづれの帯が
塩沢がすりに 名古屋帯
這三處的に的用法為何,或說是什麼意思呢?謝謝!