https://tetsudo-ch.com/7828920.html
東京メトロ東西線 混雑率180%以下へ、ホーム増設や折返し線の本線化など着々
2019.06.02ニュース関東
混雑率180%以下をめざし、各駅の大規模改良などを実施している東京メトロ 東西線。
南砂町、茅場町、木場、飯田橋~九段下などで改良工事がすすんでいる。
南砂町駅は、ホーム1面、線路1線を増設し2面3線化する工事を、2027年度に完了させ供
用開始させる予定。
また飯田橋~九段下の間に折返し設備を整備。既存の折返し線を本線化し、交差支障を
解消。折返し列車と後続列車の同時運行を実現させ、列車増発をみすえる。2025年度に
共用を開始する予定。
ホーム延伸など大規模改良がすすむ茅場町駅は、ホームコンコースを拡幅するなどで利
用者の流れを分散し日比谷線との乗り換えを改良させる。2022年度供用開始予定。
木場駅は2025年度供用開始をめざし、ホームやコンコースの拡幅・改良工事がすすむ。
https://tetsudo-ch.com/7828920.html
目前東京地下鐵東西線部分車站正在進行改建工程,目的是為了降低混雜率。同時目標
是要將混雜率降低至180%以下
目前正在進行的工程
南砂町:現有月台擴建。再增設一座1面1線月台,增設完成後成為2面3線月台。
預計2027年完工投入使用
如圖:https://i.imgur.com/7wIobpn.jpg
飯田橋~九段下之間的折返線改為主線,解除平面交叉功能。預計2025年完成
施做效益如圖:https://i.imgur.com/3f4UBSo.jpg
茅場町:車站轉換層擴建,有效的分散轉乘日比谷線的人潮。預計2022年改建完成
木場站:車站大廳擴建工程進行中,預計2025年改建完成