關於ば和たら之間的比較,剛好我的一本類義的書有介紹,所以也和大家分享一下。
たら:
たら用來表個別、突發的事件或意志、希望等人為的事物的假設。另外,雖然たら也可表
示推量,但一般實際會話中,推量常用ば來表示。句尾使用與人的意志或情感有關的語詞
或助動詞時,會使用たら。
ボーナスが出たら、パソコンを買います。(未來)
ボーナスが出たら、パソコンを買ってください。(依賴)
ボーナスが出たら、パソコンを買いましょう。(意志)
ボーナスが出たら、パソコンを買いたいです。(希望)
ボーナスが出たら、パソコンを買ったほうがいい。(建議;提案)
ボーナスが出たら、パソコンを買うだろう。(推量)?(可用但不自然,多數用ば)
ボーナスが出れば、パソコンを買うだろう。(推量)○
以上表示個別臨時事件、個人意志、願望的事,除了推量以外,幾乎都是用たら表示。且
たら都是對前項事情做了後,才會發生後項事物的假設。
ば:
ば和と有點像,用在前項成立後項也成立的一般事件之假設,只是語氣沒有と來得那麼
確定。但と的用法是不能使用意志、願望、依賴、義務…等動詞。
而ば則是ある、いる、できる、可能形、形容詞等狀態述語加上ば時,
或前句跟後句主語不同時,後句是可以使用意志、願望、依賴、義務…等動詞。